Tech Stars Agent(テックスターズエージェント)評判、メリットとデメリットも解説

PR

手作り感が素晴らしい

Tech Stars Agent(テックスターズエージェント)は2015年開始以来、エンジニアやクリエイターからの人気を搔っ攫ってます。

その理由はリクルートエージェントやレバテックキャリアなどの大手エージェントとは異なって手作り感があるエージェントだからです。

この「手作り感」という言葉以外にTech Stars Agentを形容しようがないんですよね。

エンジニアとして実務経験のある担当者が親身になってこちらの希望をじっくりとヒアリングしてくれ、希望に沿った求人のみを厳選紹介してくれます。それゆえ就職してからのミスマッチが起きづらいエージェントです。

今回はそんなTech Stars Agentを利用するメリット・デメリットについて見ていきましょう。

筆者の経歴
須賀
須賀

新卒で最初に就いた仕事は保険営業でした。自分自身が価値を感じない保険を売ることに違和感を感じ、25歳の頃にプログラミングスクールに通学しエンジニアに転身しました。現在はフリーランスエンジニアとして働いています。

スポンサーリンク

Tech Stars Agentとは?その特徴を知る

公開求人数不明
※ただし提携している求人企業は700以上とのこと(2021年1月時点)
運営会社株式会社BrandingEngineer
エリア首都圏
領域エンジニアがメインでWebデザイン、ゲーム業界の求人もあり

Tech Stars Agentは東証マザーズ上場企業のBrandingEngineerによって運営されています。
このBrandingEngineerはエンジニアのキャリアライフをトータルで支援している企業。

Tech Stars Agent以外にITエンジニアを育成するプログラミングスクールのtech boost、ITエンジニアの独立を支援するフリーランスエージェントのMidworksも運営しています。

Tech Stars Agentで転職支援をしてもらった人が後々フリーランスになる際にMidworksで独立支援をしてもらうケースも多いようです。エンジニアのキャリアに寄り添った信頼されてるエージェントなんですね。

ポイント

・IT/WEB/ゲーム業界に特化した特化型エージェント
・求人の厳選紹介でマッチングの精度が高い
・エンジニア経験のある担当者が在籍
・独立の相談も可能

以降ではそんなTech Stars Agentを利用するメリットとデメリットを解説していきます。

スポンサーリンク

Tech Stars Agent4つのメリット

メリット①自分に合った職場を探せる診断ツールが超便利

Tech Stars Agentのマイページの自分に合った職場を探せる「マッチした職場」機能が超便利です。

質問に「Yes」「No」で回答していくだけでどのような職場が合っているのか診断してくれマッチしている職場を提案してくれます。

自分とマッチしている企業からスカウトも来ます。企業は「マッチした職場」機能の診断結果を見ていることもあって、ミスマッチもありません。

メリット②希望に合った厳選された求人のみ紹介してくれる

Tech Stars Agentは大手と比較すると求人数は少なめです。

たくさん求人を見たい人なら「質より量」のギークリーも併せて使った方がいいです。ギークリーはとにかく驚くほど大量に求人を紹介してくれますよ笑

Tech Stars Agentは明らかに「量より質」のエージェントですね。担当者が求職者にヒアリングした上で希望に合った厳選された求人のみ紹介してくれます。

知名度は低いものの優良な自社サービス企業が紹介求人にあります。たとえばレシピ動画サービスを運営する株式会社delyや決済サービスを運営するCoiney株式会社など。

なお希望を的確にくみ取って求人紹介してくれるのはTech Stars Agentが両面型エージェントだからです。

両面型と片面型の違い

両面型エージェント
1人の担当者が求職者と企業両方に対応。担当者は企業の内情と求職者の希望の両方を把握しています。ゆえにマッチング精度が高くフォローが手厚め。小さいエージェントが採用している傾向が強いです。

片面型エージェント
企業に対応する担当者と求職者に対応する担当者が分業して対応。求人数が多いです。企業に対応する担当者は企業側だけ担当してるので企業との連絡が迅速で面談の日程調整が早いメリットがあります。大手エージェントが採用している傾向が強いです。

メリット③エンジニア出身の優秀な担当者が在籍

Tech Stars Agentは間違いなく「担当者」が強みです。

冒頭で述べたように「手作り感」のあるエージェントなんですよ。

決して大きなエージェントではないのですが担当者に熱意がありこちらの将来を考えて求人を紹介してくれてるのが伝わってくるエージェントです。

エンジニア経験のある担当者やエンジニア業務への理解が深い担当者のみ在籍しています。

この担当者、全然エンジニアリングについて知らないな。提案してくれた企業も自分のスキルからちょっとずれてるし…」みたいなことは起きません。

メリット④利用者は平均で年収83万円アップしている

Tech Stars Agent利用者全体の平均年収は83万円アップしているとのこと。

自社でサービスを展開している自社開発企業への転職によって報酬がアップしているケースが多い様です。

自社開発企業は自社サービスで利益を生んでいるがゆえ利益率も高い傾向があります。自社開発企業に勤務するエンジニアの報酬水準も高めです。

収入をアップさせたい人であれば間違いなくTech Stars Agentを利用するのがおすすめですね。

収入はもちろんの事、働き方も考慮した上で企業とマッチングしてくれます。

スポンサーリンク

Tech Stars Agent2つのデメリット

デメリット①求人の件数が少ない、エリアは首都圏中心

Tech Stars Agentは大手と比較すると求人の件数が少ないです。エリアも首都圏がメインとなっています。

たくさん求人を見たい人や首都圏以外で転職活動したい人にとってはデメリットでしょう。

Tech Stars Agentは現状、提携している求人企業は700以上とのこと(2021年1月時点)

ただし求人数が少ないのはTech Stars Agentの人気がないからではなくTech Stars Agentが紹介する企業を厳選しているからです。

実際、Tech Stars Agentの転職支援件数や業績自体は右肩上がりに伸びてます。

Tech Stars Agentが量より質にこだわっていることの裏返しと言えます。

デメリット②求人を紹介してもらうには実務経験が必須

Tech Stars Agentには完全未経験向けの求人はありません。求人を紹介してもらうにはエンジニアとしての実務経験が必要です。

実務経験のない人であればまずはプログラミングスクールで学習しプログラミングスキルを習得してからエンジニア転職するのがおすすめです。

エンジニア転職向けのプログラミングスクールおすすめは

転職向けおすすめプログラミングスクール

DMM WEBCAMP
就職&キャリアサポートが図抜けてるスクール。紹介求人は精査された企業のみで卒業生の離職率は僅か2%。

RUNTEQ
実務レベルのスキルがつくハイスキル養成スクール。準備万全でエンジニア転職したい人におすすめ。

プログラマカレッジ
無料でエンジニア転職できる無料スクール 。

スポンサーリンク

Tech Stars Agentの評判・口コミ

レシピ動画サービス運営の株式会社delyへ転職した江良 巧さんの口コミ

Facebookメッセンジャーでやり取りをしていたのですが、夜中に返信しても返事をしてくださったり、こちらのペースにも合わせていただけたので、やりやすかったです。

山口さん自身もいろいろ転職されているので、そういう経験談も聞いて参考にしつつ(笑)

Tech Stars Agent

決済サービス運営のCoiney株式会社へ転職した辻 隆太郎さんの口コミ

山口さんからコイニーを紹介してもらって、他の候補はスッと消えたんですよね。

コイニーのサービス自体は僕も見たことがあったんですけど、会社自体は認知していなかったです。

ただ、サービスが日常生活にとても近いということで決めました。紹介してもらうまでは、その会社自体は知らなかったですし。

Tech Stars Agent

スポンサーリンク

Tech Stars Agentはどんな人におすすめか?

Tech Stars Agentはエンジニア転職に強いIT特化型エージェントです。

エンジニア経験があったりエンジニアのキャリアに精通している担当者が強みのエージェントです。
親身なキャリアカウンセリングで希望に合った求人を紹介してくれる良さもあります。

以下に該当する人におすすめですね。

・転職活動が初めてで不安な人
・年収をアップさせたい人
・キャリア形成のプロにキャリア相談したい人

Tech Stars Agentは紹介求人数は少なめの「量より質」のエージェント。とにかく求人をたくさん見たい人であればギークリーレバテックキャリアがおすすめです。

スポンサーリンク

エージェントは最初から1社に絞り込むのは良くない

エージェントは最初から1社に絞り込む必要はないです。1社に絞り込むのは戦略としてあまり良くないです。

転職支援の質はどのエージェントかよりも担当者個人に依るところ大です。正直、運次第なところもあります。

そこで複数エージェントに登録しておき優秀な担当者がついたエージェントをメインに使っていくのがおすすめ。

エージェントに登録するのは無料ですし登録だけしておくのでも問題ありません。Tech Stars Agentと併せて他のエージェントも登録しておきましょう。

最初は3~5社ほど登録して後で2,3社に絞り込むのがベストです。

皆さんの健闘を祈っています。

併せて読みたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました