悪いことは言わない。ブログで独立するのは辞めておいた方が良い。
友人から
ブログやりたいんだけど教えてくれない?
と聞かれることがあります。
私自身も一応、ブログを運営して継続的に月100万円以上稼いでおりますのでアドバイスはいくらでもできます。ブログやサイトを使ったWeb集客のコンサルもしておりますのでダメ出ししまくれます。
ただブログやりたいと言ってきた友人に対してはこう言うようにしています。
最初の半年は全く稼げないけどそれでも続けられる?
こう言うと大体の人は「やっぱりブログで稼ぐのって難しいんだね」と言ってやめてしまいます。
ただ僕はこの言葉を相手に投げかけて覚悟を測ってるんです。性格悪いですね笑
ちょっときつめの言葉を聞いて引っ込むならブログは続かないと思うからです。ブログを始めて数か月~半年は稼げても雀の涙レベルの収入なので。
意気込んで始めたものの途中で辞めてしまっては最終的には時間の無駄となってしまいます。
自分の友人にはそんな時間の無駄ひいては人生の無駄になりかねないことをして欲しくないんですね。
だから敢えてちょっとキツめに言ってるわけです。
「稼げないって言われてるけどやってやる」くらいの人がブログで成功している印象です。私自身もそうでした。
周囲から「そんなブログで稼ぐとか夢物語っしょ。無理じゃね?」と言われてましたが
いや俺ならいける。
と自信過剰に始めまして1年継続したあたりから収益が月10万円、20万円、30万円…と積み重なり最終的には…想像にお任せします。
そういうわけでブログ運営に関して有益な情報を提供できる自信があります。
当メディア『ノースキルの逆襲』ライター(森田)
『ノースキルの逆襲』専属ライターの森田です。大学卒業後、派遣の携帯販売員でキャリアをスタート。その後、求人広告ライター、Webディレクターを経て現在は企業のWeb集客の助っ人や自身で複数のサイトを運営して生計を立ててます。
講談社の現代ビジネスでもペンネーム若旦那で連載中です(以下リンク)
(https://gendai.ismedia.jp/list/author/wakadannna)
ブロガーになる3つのメリット、フリーランスがブログを運営すべき理由
メリット①労働力を売る以外のお金が入る
正直、お金が稼げるというのが一番良いですね。
それも自分の労働力を売る以外でお金が入ってくる意味でブログの存在は大きいです。
プログラミング、ライティング、編集などの仕事は自分の労働力を商品として販売してます。働くのでもちろん頭も身体も疲れますよね。疲れを回復するのに休息が必要です。請けられる仕事の量にも限界がありますので収入も頭打ちします。
一方、ブログですとアフィリエイトをすればブログそのものが商品やサービスを24時間販売してくれます。Google広告でのクリック広告の収入もあります。
寝ててもお金が入ってくるのは素晴らしいですよ。
フリーランスとしては労働力を売る以外の収入源を確保する手段としてブログは良いですね。
メリット②ライティング力が身につく
ブログを毎日書いてるとさすがにライティング力がついてきます。
ただしライティング力は何も考えることなくただやっつけ作業の様に書いてるだけだとついてきません。
「どうすれば読者の注目を引けるのか」をいつも意識して記事を書くことです。ライティング力を高めるコツはこの一言に尽きます。
おすすめなのは文章術やコピーライティング、マーケティング関連の書籍を購入しそれらの本で紹介されているテクニックを記事を書く際に応用してみることです。
私も友人からよくどんな本を読んでいるのか訊かれます。
どんな本が文章力を高めるのに役立った?
その際にいつもおすすめしている本を紹介しますね。
ただ他のブロガーが紹介している様な文章本ではないです。
文章を書く上では人間心理や心の働きを理解するのが何より重要です。以下が人間心理の理解を助けてくれる本です。
・売れるもマーケ 当たるもマーケ―マーケティング22の法則
・影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか
・稼ぐ言葉の法則――「新・PASONAの法則」と売れる公式41
メリット③知らず知らずのうちにマーケティングスキルがつく
ブログのPV(ページビュー)数を増やす、どうやって人を集めるのか試行錯誤していると知らず知らずのうちにマーケティングスキルがつきます。
マーケティングとは「顧客との接点を作り、自社商品サービスへの認知度を高めたりブランドイメージを形成し購買につなげること」です。
ブログを運営していると「自分のブログをどんな風に読者に認知してもらいたいのか」を真剣に考えるようになります。
私の場合ですがいつも記事を書く際は「どんな読者向けにどんな記事を書いてその読者が記事を読んだ後にどう動いてもらいたいか」まで考えて記事を書いています。
このプロセスはマーケティングそのものなんですよね。マーケティングスキル(というか視点)は汎用性が高いものの知識を詰め込むだけの座学では獲得しにくいスキルです。手を動かす必要があります。ブログを継続しているといつの間にかこのマーケティング視点が獲得できています。
普通にWebマーケターにもなれますよ。
フリーランスブロガーになる方法
①ワードプレスでブログを立ち上げる
ブログをすると聞けば
アメブロでもいい?
と聞いてくる人がいます。
悪いことは言わないです。アメブロやはてなブログはやめておいた方が良いです。無料だし手軽に始めれますがアメブロやはてなブログは「誰かの家に居候させてもらっている」ようなものです。
家主から出て行けと言われたら出ていくしかないです。アメブロやはてなブログでは突然理由なくブログを停止させられることもあります。生殺与奪権はすべて運営会社に握られている状態なのです。
そこで私がおすすめするのはWordPress(ワードプレス)です。WordPressとは簡単に言うと無料でサイトやブログが作成できるソフトウェアのことです。
WordPressですとインターネット上に住所(ドメイン≒URL)を持って自分の家(ブログ)を持つことができます。居候ではなく自分が家主の状態になれます。
③レンタルサーバーを契約する
WordPressは無料ですがインターネット上に住所(ドメイン≒URL)を持つドメイン料金とサーバー料金がかかります。
私の場合、ドメイン料金が年間2000円とサーバー料金が月々980円かかっています。
ドメインはどこで取得しても変わらないですが料金が安めのエックスドメインで取得するのがおすすめです。
ただしサーバーはブログの表示スピードに影響するので注意深く選びましょう。表示スピードが遅ければ読者はすぐにページを閉じて違うページに言ってしまいます。
私のサーバーのおすすめは自分もこのブログで契約して使っているMixHostです。スピードとメモリの量に定評があります。安定してますね。Mixhostには現状かなり満足しています。
③毎日記事を書き続ける
毎日記事を書いた方が良い、書く必要はないなど色々意見は分かれます。
私の経験ですがが毎日書いた方が絶対に良いです。
なぜかというと「記事を書くのを習慣化しやすい」からです。2日1回書くと決めても「今日はしんどいしやめとこ」と妥協してしまいやすいです。
それよりかは「毎日少しでもいいから記事を書こう」と決めておく方がブログが習慣化されやすいです。
なので毎日記事を書くようにしましょう。ただし良質な記事を書くようにしましょう。
文章を書く際に参考になる本を再掲しておきます。
・売れるもマーケ 当たるもマーケ―マーケティング22の法則
・影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか
・稼ぐ言葉の法則――「新・PASONAの法則」と売れる公式41
を参考にして‘‘良質な記事‘‘を毎日書いていると半年もすれば月間数万PVは達成可能でしょう。
④収益化する
ブログを収益化するための準備をしましょう。
収益化の方法としては大きく以下4つあります。
①ASP広告
ASP広告とは何か。記事で企業の商品やサービスを紹介して読者が購入すると収益が発生する成果報酬型の広告のことです。アフィリエイト広告とも呼びます。
以下がおすすめのASP広告各社です。
もしもアフィリエイト 一番おすすめです。担当者が親切です。
A8 案件数が一番豊富です。
バリューコマース 案件数が2番目に豊富です。
アフィB ニッチな案件があります。
※提携に1週間ほどかかるのですぐ登録しておきましょう。
②Googleアドセンス
Google広告はサイトの右上や記事の本文中に貼られている広告です。誰もが見たことがあるでしょう。Google広告はクリック課金でクリックされると数十円から数百円の報酬が入ります。
配信される広告はGoogleが自動で決定しており記事の内容にマッチしたものとなっていす。たとえばプログラミングについて書いている記事であればプログラミングスクールの広告が配信されることが多いです。
私のブログの場合ですと月10万PVちょっとでGoogleアドセンスから毎月3万円ほどの収益が上がっています。
③Amazonアソシエイト
記事で紹介した本や商品がAmazon経由で売れると商品単価の3~8%ほどの紹介料が入ります。
読んだ本やソニーのヘッドホンなどどんなものでもアフリエイトリンクを貼れます。たとえばソニーのノイズキャンセリングヘッドホンなど1~2万円の製品だと1000円の紹介料が貰えます。
私のブログの場合はAmazonアソシエイトで月1万5000円ほど収益が出ています。
④楽天アフリエイト
Amazonアソシエイトと同じ仕組みです。記事をの読者から楽天経由で商品を購入した人が出ると報酬が入ります。
まずは副業として始めることをおすすめします
ブロガーは半年間は収入が発生しないケースがほとんどです。私の場合でも半年ほどでやっと収入が発生し始めました。それも雀の涙レベルです。
なので正社員として働きながら本業の収入を確保したうえでブロガーを目指すのをおすすめします。
本業から得られる経験がブログ記事のネタにもなりますしね。たとえばエンジニアならエンジニアの情報を発信、営業なら営業の情報を発信。そういった経験に裏打ちされた情報はオリジナリティがありますので読者によく読まれる傾向があります。
いきなりフリーランスブロガーになるのはあまりおすすめできません。まずは本業で収入を確保しながら仕事後や仕事前にブログで記事を書いて発信するようにしましょう。1年ほど続けていると稼げるようになります。