コスパどう?
正直、DMM WEBCAMPは料金が高いのは明らかなんですよね。
受講料は62万8000円もします。
高すぎぃい。
今にもそんな声が聞こえてきそうです。
DMM WEBCAMPにはそれだけの費用対効果(cost performance)つまりコスパがあるのか知りたいですよね。
62万8000円もお金をかけたのに何も身につかず人生に1ミリの変化もないのならもう泣けるくらいに払い損ですよね。
安心してください。
先に結論から言うとDMM WEBCAMPはかけた費用はしっかり回収できます。
回収どころかエンジニア就職に成功し理想のキャリアを築けます。
たとえば飲食店勤務で昼夜逆転の生活で将来に不安を持っていた人がDMM WEBCAMPを受講後にエンジニア転職に成功し安定した生活を送れるようになった。
その様な人生を好転させた成功例が多数あります。
【ご報告】
引用元:Twitter
7/1より、都内の自社サービスを展開している企業で Webエンジニアとして勤務することとなりました。 幾つか内定があったのですが、 最終的に #DMMWEBCAMP さんの紹介先の企業とマッチする部分が多いため、承諾しました。 これまで支えてくださった皆様のお陰です。
技術力の高いエンジニアになりたいのが目標なのですが、その為には何社か転職して色々な環境で経験を積むのが良いのかなと考えてます。 そして今の悩みはもう転職したくないくらいいい会社に入社してしまったことですね。 DMMWEBCAMP さんのせいですわ。マジいい会社過ぎ。
引用元:Twitter
本記事ではDMM WEBCAMPの料金は本当にコスパが良いのか徹底検証します。
またDMM WEBCAMPの料金を安くする方法、他社スクールとの料金比較もします。DMM WEBCAMPを検討している人には間違いなく参考になるでしょう。
DMM WEBCAMPの料金のコスパを検証
DMM WEBCAMPの受講料は62万8000円。
この62万8000円で人生が好転する
そう考えれば決して高すぎる金額ではないと思います。
そう言える根拠を見ていきましょう。
DMM WEBCAMP受講で得られるベネフィットは以下の3つです。
①エンジニアとして必要なスキルを獲得できる学習サポート
②学習に挫折しない学習環境
③想像を良い意味で裏切るキャリア&転職サポート
①エンジニアとして必要なスキルを獲得できるカリキュラム
DMM WEBCAMPではエンジニアとして必要なスキルを計3か月のカリキュラムで習得します。
カリキュラムの内容は以下となっています。
特筆ポイント1.チーム開発
チームでECサイトを開発します。要件が与えられるのでチームで分担して開発を進めます。
このチーム開発は就活でもエピソードとして使えるでしょう。
「チーム開発でメンバー同士の議論の収拾がつかなくなった時に自分がファシリテーターとして議論をまとめてチームを導いた」みたいなアピール材料も作れます。
DMM WEB CAMPに通って良かったところ
引用元:Twitter
スクール通学3ヶ月間の中で 2ヶ月目にチーム開発があるところ!! 1つのECサイト作りを4人チームで作り上げる設計からテストまでの一連の流れをチーム開発で身につけられた事は本当に大きい。スクールに迷っている方がいたら是非!
今思うと受講期間で1番大事やったのは2ヶ月目のチーム開発やったな。 あそこでカートや注文機能を担当した人が、3ヶ月目にレベルの高いポートフォリオ作ってる様な印象。 仮に1ヶ月目の進捗が遅くても、チーム開発で自ら率先して難しい機能を担当したら一気に逆転出来る。
引用元:Twitter
特筆ポイント2.就活用のポートフォリオ制作(オリジナルWebアプリ開発)
3か月目はオリジナルWebアプリ開発をしていきますがこのアプリはスキルを示すポートフォリオとして就活で役立ちます。
DMM WEBCAMP受講生のWebアプリは多種多様でオリジナリティがあると定評があり就活でも評価されやすいです。
単なるクローンアプリは現在の就活では全く評価されなくなっています。
4月生のポートフォリオ一通り確認したけど、多種多様だなあ。 意外とビジュアルとか凝ってる人多いし、js使って動き出してる人も想像以上にいる。 でも入学直後に2月生とかのポートフォリオみたときより、「これはこうなってるのかな?」という視点が育ってきてることは素直に嬉しい。
引用元:Twitter
またアプリ開発過程では実際の開発現場で求められるコードの書き方を学ぶこともできます。
経験豊富な現役エンジニア講師から現場目線の細かなコードレビューをもらってコードの書き方をより「現場で使える」実務レベルに近づけていきます。
メンターさんからのレビューの文字数数えたら半端無い。 原稿用紙8枚て、夏休みの宿題の読書感想文かよ。 名字一緒の人やったから張り切って書いてくれたんかな。 なんせ感謝でしか無い。 今からこのレビューに書いて頂いた改善点を1つ1つ潰していこ。
引用元:Twitter
②学習に挫折しない学習環境
11時~22時で教室が開放されておりいつでも使い放題です。
このリアルな学習環境ってとてつもなく重要です。
DMM WEBCAMPの教室には意識高くエンジニア就職を目指して学習している人がひしめています。
やる気は伝染します
DMM WEBCAMPを受講する場合はほぼ強制的に教室に通うことになるので自然に学習習慣ができますよ。
教室には常時5~8人のメンターが駐在しており巡回しているので質問があればサッと質問できる環境が整っています。
この教室そしてそこにいる学習意欲ある集団の中で学習にコミットできる学習環境を手に入れるだけでも十分に受講料の元は取れるでしょう。
③想像を良い意味で裏切るキャリア&転職サポート
DMM WEBCAMPでは2か月目からキャリア・転職サポートが始まります。
専属のプロのキャリアアドバイザーが受講生1人1人についてキャリア・転職サポートをしてくれます。
・自己分析
これまでの人生経験で培われた価値観を浮き彫りにしてくれます。何のために働くのか軸を明確にするキャリアカウンセリングを行います。
・履歴書の添削指導、面接対策
採用企業から評価してもらえる履歴書、職務経歴書の添削指導に加え、採用企業から質問が想定されるポイントを押さえた模擬面接をしてくれます。
・企業紹介
DMM WEBCAMPとコネクションのある企業を中心に紹介してもらえます。また受講生個々の資質や性格に合った企業とマッチングを図ってもらえます。
このマッチングが上手いがゆえにDMM WEBCAMP卒業生の離職率は2%と非常に低いものとなっています。
本日 #WebCampPro にてキャリアアドバイザー白井さんと職務経歴書と履歴書の添削面談してきました。4ヶ月目はキャリアサポートコンテンツ、就活です。意味あんの?って思う人多いと思いますし、実際受けるまで私自身オマケコンテンツかと思ってましたが(失礼)超意味ありますよ。
引用元:Twitter
まず色々な気付きをくれます。素直に受け取るべきかと。捉え違い、考え方の違い、採用からの目線とのズレみたいなのがあって軌道修正してくれます。それでいて没個性になるわけではなくむしろ個性を引き出してくれます。もったいない、もっとアピール出来るところあるよって。
受講料49万8000円のうち15万円分くらいはキャリアサポートってイメージですかね。まだ転職してないですけど過程で充分感じます。オススメはとりあえず赤裸々にぶっちゃけることですね。
※DMM WEBCAMPは以前より受講料が上がっています。
万一転職できない場合は転職保証あり
DMM WEBCAMPでは万一転職できない場合は受講料を全額返金してもらえます。
ただし全額返金保証制度が適用されるのは規定の受講条件を満たしているのが前提。
また原則として30歳未満の人しか転職保証はつきません。
DMM WEBCAMPの料金を安くする3つの方法
DMM WEBCAMPの料金を安くする方法は以下3つです。
①お友達紹介割引
②他スクールからの移籍割引
③専門技術コースを受講する※可能性高い!
料金を安くする方法①お友達紹介割引
お友達紹介割引は知人・友人をDMMWEBCAMPに紹介すると1万円分のAmazonギフト券をもらえる割引制度です。
紹介されて入会した人にも5000円のAmazonギフト券が進呈されます。
使える割引は使い倒しましょう。
料金を安くする方法②他スクールからの移籍割引
他のプログラミングスクールからDMM WEBCAMPに移籍した場合にはAmazonギフト券1万円分をもらえます。
料金を安くする方法③専門技術コースを受講する※可能性高い!
DMM WEBCAMPの専門技術コースというコースがあります。
このコースは通常の3か月の短期集中コースで学習する内容にプラスして
・AI
・クラウド
を学べる贅沢なコースです。期間は4か月となります。
この専門技術コースの通常の受講料は82万8000円ですが厚生労働省の専門実践教育訓練給付金制度に認定されており最大56万円の給付金を受けると格安で受講できます。
82万8000円(税別)-56万円=35万800円(税込)
35万800円なので通常コースよりも安いです。
3か月の短期集中コースと内容に違いはないというか専門技術コースの方がより充実しているので給付条件に該当する人は専門技術コースを受講しましょう。
スクールから専門技術講座の修了証来た。
引用元:Twitter
早速明日ハロワ行って給付金の申請してこよ。あっという間の4ヶ月だったな…ってしみじみ 早く働きたいぞー!
給付金を受けるには以下条件に該当する必要があります。
・受講開始までに2年以上雇用保険に加入していること
・在職中もしくは離職後1年以内であること
です。
専門技術コースについて詳しくは以下をご覧ください。
他のスクールと比較する
DMM WEBCAMPの料金と内容を他社スクールと比較してみましょう。
比較対象として以下の転職保証付きのスクールを挙げますね。
・テックキャンプ エンジニア転職
・TechAcademyPro
DMM WEBCAMP | テックキャンプ エンジニア転職 | TechAcademyPro | |
---|---|---|---|
料金・期間 | 3か月 62万8000円 | 70日 64万8000円 | 3か月 29万8000円 |
教室 | 東京・大阪 | 東京・名古屋・大阪・福岡 | なし |
学習言語 | Ruby | Ruby | Java |
オリジナルWebアプリ開発 | 〇 現役エンジニア講師に質問可能、コードレビューあり | 〇 ※現役エンジニア講師に質問不可、コードレビューなし | × |
チーム開発 | 〇 | × | × |
転職保証 | 〇30歳未満のみ | 〇30歳以上もOK | 〇32歳以下 |
主な就職先 | 自社 受託 SES | 自社 受託 SES | SES |
卒業生の就職後 の離職率 | 2% | 非公表 | 非公表 |
どのスクールが良いかは人によって異なりますね。
結論から言うと以下の様な選び方をおすすめします。
DMM WEBCAMPは転職保証が30歳未満にしか適用されません。
しかしながらオリジナルWebアプリ開発において現役エンジニア講師に質問したりコードレビューをもらえる体制がありチーム開発もあります。
一方でテックキャンプ エンジニア転職はチーム開発はなくオリジナルWebアプリ開発の段階では講師への質問は不可です。
この点に関してはテックキャンプ エンジニア転職受講生から不満も上がっているので要注意ですね。
テックキャンプ自体は好きだし、素晴らしいサービスだと思う。 ただ、オリジナルアプリ課題って無理があると思う。 これは授業じゃないし、やってることは、1人で調べてポートフォリオ作ってるだけ 苦しみ方が非効率です。 テックキャンプさん。メンター質問許可するか授業料安く出来ませんか?
引用元:Twitter
ただしテックキャンプ エンジニア転職は30歳以上でも転職保証がついてきます。実際、テックキャンプ エンジニア転職は20代後半から30代の受講生が多いです。30歳以上の人におすすめですね。
以下、DMM WEBCAMPとテックキャンプ エンジニア転職とをより詳しく比較した記事です。参考にしてください。
通学ではなくオンライン完結で受講したい人にはTechAcademyProがおすすめです。ただし卒業後の就職先はSESがメインなのでその点は留意しておきましょう。
補足しておきますが自社開発、SES、受託とはエンジニアが働く企業の種類のことです。
給与水準、働きやすさ、キャリア形成のしやすさは高い順から以下。
自社開発企業 > 受託開発企業 > SES企業
>>SES企業、自社開発企業、受託開発企業の違いについてより詳しく解説した記事はこちら
DMM WEBCAMPの料金に関する口コミ
口コミ「学べたことはたくさんあります。金額高いなと思ったりもしましたが通って良かった」
あと10日でDMM WEBCAMPの カリキュラムが全て終了します。 学べたことはたくさんあります。
引用元:Twitter
・Rails
・チーム開発
・自走力の大切さ
・自分の実力の低さ
金額高いなと思ったりもしましたが 通って良かったです。
口コミ「値段以上の価値十分に提供してる」
DMM WEBCAMPに話し聞きに行ってみたけど、めっちゃいいやん。 そりゃ転職していきなり大活躍することは不可能だと思うけど、値段以上の価値十分に提供してるでしょ。 詳しくは記事にしますが、批判してる人は他責になりすぎてますね完全に。
引用元:Twitter
以下はDMM WEBCAMP創設者あやのぶさんのツイートですね。
口コミ「DMM WEBCAMPの価格は安いわけではないので、その分クオリティーを重視してどこよりも満足してもらえるようにプロダクトを磨き続けていく」
転職が決まった生徒さんからのご連絡。嬉しみ…DMM WEBCAMPの価格は安いわけではないので、その分クオリティーを重視してどこよりも満足してもらえるようにプロダクトを磨き続けていく。
引用元:Twitter
結論:DMM WEBCAMPは内容的に見てもコスパ良い
DMM WEBCAMPは内容的に見てコスパ良いかどうか?
結論:良い
おさらいですが以下のサポートを受けられます。
・使い放題の教室
・分からない点があれば教室に常駐する講師に質問し放題
・やる気ある同期メンバーとのチーム開発
・現役エンジニア講師によるオリジナルWebアプリのコードレビュー
・プロのキャリアカウンセラーによる転職サポート
・DMM独自のコネクションによる求人企業紹介
etc…
内容的に見て62万8000円相当以上でしょう。
DMM WEBCAMPに通学して人生を好転させている人もたくさんいるわけでコスパは間違いなく良いです。
サポート内容についてより理解を深めたい人は無料カウンセリングに参加してさらに詳しく話を聞いてみると良いでしょう。
無料カウンセリング申し込み方法
ステップ1.公式サイトにアクセス
DMM WEBCAMPの公式サイトにアクセスします。
「無料カウンセリング」ボタンをクリック。
公式サイト
https://web-camp.io
ステップ2.希望日時を指定
希望日時を指定します。19時以降は予約が埋まりやすい傾向があります。
ステップ3.基本情報を入力
名前やメールアドレス、住んでいる都道府県を入力します。
ステップ4.確認メールが届く&カウンセリング事前アンケート記入
無料カウンセリングに申し込むとすぐカウンセリング日程確認メールが届きます。
カウンセリング事前アンケートのURLがあるのでクリックして記入しましょう。
ステップ5.参加
カウンセリングの予定時間になったらビデオ電話(Whereby)の指定URLをクリックして参加しましょう。
公式サイト
https://web-camp.io
コメント